トップへ » 院長の技術力 » 症例集 » 叢生

叢生

叢生case1. 10代女性(治療期間3年3か月)
主訴 ①歯並びが悪い(審美障害)②歯みがきがしづらい
診断名 叢生
初診時年齢 11歳4か月
性別 女性
動的治療期間 3年3か月
主な矯正装置 リンガルアーチ、セクショナルアーチ、マルチブラケット装置
抜歯/非抜歯 上下顎両側4番(連続抜去)
治療費用(税込) 検査診断:44,000円
装置料:440,000円
調節料:5,500円×38回
副作用とリスク 固定式の矯正装置は歯みがきがしにくいためにむし歯や歯肉炎になりやすい。また、話しづらくなったり食べづらくなったりします。
治療前
治療後


叢生case2. 10代女性(治療期間1年11か月)
主訴 ①歯並びが悪い(審美障害)②歯みがきがしづらい
診断名 叢生、前歯部交叉咬合
初診時年齢 17歳8か月
性別 女性
動的治療期間 1年11か月
主な矯正装置 マルチブラケット装置、リンガルアーチ
抜歯/非抜歯 上下顎両側4番
治療費用(税込) 検査診断:44,000円
装置料:440,000円
調節料:5,500円×21回
副作用とリスク マルチブラケット装置は歯みがきが難しく、むし歯や歯肉炎になりやすい。歯を動かすと歯根が短くなることがある。
治療前
治療後

トップへ » 院長の技術力 » 症例集 » 叢生


コールバック予約

PAGE TOP