2004年10月1日【十勝・帯広で矯正なら!おびひろアート矯正歯科】
食欲の秋、読書の秋です。然別湖周辺ではすでに40%くらい紅葉が進んでいるそうです。朝晩の冷え込む時は暖房を入れようかどうか迷います。
秋は学会シーズンでもあります。先日の学会に「頭の体操」などで有名になった多湖 輝先生の特別講演がありました。大正生まれの八十歳近くだそうですが、若々しく元気に話されていました。現在も日本手品学会の会長や東京都の未来計画委員会の代表を勤められているそうです。怪物ですね。お話の一つに欧米と日本との違いがありました。欧米は厳正な法律による裁きがある。たとえば、会社に大損失をもたらした経営者はその経営責任を罰せられ投獄される。それに対し日本は、たとえ大銀行を潰しても頭取達は投獄されたりしない。いろんな意味で日本はいわば「なあなあ」の国である。多様な価値観が錯綜するこれからの国際社会ではその様な日本人の人生観が案外役立つのではないか、とのことでした。そうかな?!