«  2018年8月31日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年8月31日

 前回は矯正力の方向について考えてみました。今回は第三の要素である「力の分布」についてマルチブラケット装置とアライナー型矯正装置とを比較します。

力の分布とは少々想像しにくいでしょう。矯正治療で歯を動かすためには歯に力を加えることが必要です。その加え方の違いによって歯は傾斜して動いたり平行に動いたりします。

学問的に言うと、力を歯根周囲にある歯根膜にどのように分布させるかによって傾斜するか平行に動くかが決まります。これを力の分布と言います。

マルチブラケット装置で歯を傾斜させるにはブラケットの位置や形状を考慮し、アーチワイヤーの細いものや柔らかいものを使います。ワイヤーを屈曲することもあります。

平行に動かすには同じくブラケットの形状を考慮し、ワイヤーの太いものや硬いものを選んだり、ワイヤーを屈曲したりします。専門的な知識・技術が必要です。

アライナー型矯正装置自体には力の分布を調整する機構を備えてはいません。あらかじめ技工所で作製される予測模型上の歯の位置が傾斜するか平行に動くかを決めています。
予測模型しだいということです。

平成30年8月のある日

« 2018年7月23日 | メイン | 2018年9月30日 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

おびひろアート矯正歯科 院長 今井徹
おびひろアート矯正歯科
院長 今井徹

【所属学会】
日本歯科医師会
日本矯正歯科学会
アメリカ矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会

【経歴】
1979年3月 北海道大学歯学部卒業
1983年3月 北海道大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
1983年4月 北海道大学歯学部助手
1985年3月 北海道大学歯学部附属病院講師
1990年7月 日本矯正歯科学会認定医
1991年5月 文部省在外研究員としてアメリカ留学
1991年11月 北海道大学歯学部講師
1992年9月 日本矯正歯科学会指導医
1993年4月 北海道大学助教授
2000年8月 おびひろアート矯正歯科を開業
2006年11月 日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)